日本株、米国株、投資信託 実際に保有して感じたメリット・デメリット

TOP

こんにちは。あるいはこんばんは。teeです。

今から投資や資産運用をはじめようと思う方、またはじめてみてまだ方向性が定まっていない方。

色々な情報がありすぎる中で、何が正解なのか?

わからないですよね。

そんな今日は個別株、米国株、投資信託と色々保有してみて

それぞれにどんなメリット、デメリットがあるのかを

正直に書いてみようと思います。

スポンサーリンク

実際に投資してみて感じた 日本株、米国株、投資信託のメリット・デメリット

結論から言うとこんな感じです。

メリットデメリット
個別株(日本株)・株主優待がある(企業による)
・配当金がでる
・企業を選ぶのが一苦労
・有名企業は1株が高い
・一点集中でリスクも高い
米国株・配当金が年4回でる
・円安に傾くと資産がぐっと増える
・資産のリスク分散になる
・円をドルに変えておくタイミングを見計らう必要がある
・為替の影響を受ける
・為替の影響で純粋に増えてるのかどうなのか微妙
・一点集中でリスクも高い
投資信託・とにかくほったらかし
・100円からでもはじめられる
・時間が経てば勝手に増えてる
・好きな分ずつ売却できる
・増えるのに時間がかかる
・面白みはない

それぞれメリット、デメリットはあるけどざっとこんな感じかなー?

※teeの勝手な意見です

デメリットがあんまり見当たらないのはやっぱり投資信託だよなー。

面白みがないって…笑

本当にほったらかしだからね。

投資を楽しみたい、趣味みたいになってる人には物足りなさがあるかも。

私もやることなさすぎて個別株も買ってみよーってなったからね笑

でも結局ほったらかし最強だよ。

毎日値動きなんて気にしてられないし、そんなの気にしてたら疲れる。

ほったらかしにできるということは、安心して投資できてるということだから

長期投資には向いてるよね。

米国株は世界的有名企業の株を10社保有してます。

コカ・コーラとかアップルとかマクドナルドとか。

個人的には米国株は結構好きで、少しずつ買い増しながら、一生持ち続けると思います。

有名企業のしか買ってないから安心感はあるかな。

年4回の配当金も嬉しい!

気付くと配当金も増えてて、その資金で株を買い増してます。

あと、なんと言ってもドル高円安だから!今!

増えたよ!ほんとに!

これから先はどうなるかはもちろん分からないけど、

円だけ持ってるわけにはいかないし

米国株は資産のリスク分散の観点からも持ち続けます。

ドルで見ても増えてますね!

さすがチカラのある企業たち。

まだまだ成長するのか…

個人的にやらなくてもいいかなって思うのは日本の個別株。

私は成長株投資を選んだからとにかくどの会社の株を買うのかを

決めるまでが苦労した。

苦労した甲斐あって運よく結構増えたけど

損切りした株もある。

それも運よく損切りできて大きなマイナスは野生の勘で回避した笑

株主優待もない会社も多いし、100株単位で買うにはある程度まとまった資金も必要だしね。

一応、今保有している個別株です。

銘柄は伏せています。

マイナスしてる銘柄もありますねー

これがリアル。

しかしちょっと話が変わってくるのが

これが有名企業の株だと大きくは増えないかもしれないけど、

配当金がでる。

まとまった金額が用意できるなら配当金投資は魅力的だよね。

そういう本も読んだけど…

だったら投資信託でいいかなって私は思った。

配当金目当てで投資しようと思うと

一つの企業とかセクターにある程度依存しちゃう

それはリスクにもつながるかなーって。

配当金は出ないけど、持ってるだけで市場と同じ恩恵を受けられる

何も考えなくても勝手に増えていく

たくさんの国や企業に分散投資できる投資信託を

メインで持つのが私には向いてるかなー。


色々投資してみたうえで新NISAについて考えてみる

新NISAでどんな投資をしていくかなんとなーく考えてるけど

みなさんはもう決めてますか?

新NISAはこんな感じで…

つみたて投資枠成長投資枠
年間投資枠120万円240万円
非課税保有限度額成長投資枠と合わせて1800万円つみたて投資枠と合わせて1800万円
非課税保有期間無期限無期限
投資対象商品投資信託上場株式・投資信託
買付方法積み立て投資のみ通常の買付・積立投資

年間最大360万円投資できるわけだけど

この枠を使い切れる人はあんまりいないんじゃないかと笑

もちろん私も無理だからつみたて投資枠で今まで通り

月5万くらい?コツコツつみたてて行こうかなー?

つみたて投資枠だけでも年間120万円あるからね?

月10万積み立てるってなかなかよ。

ボーナス月とか資金に余裕があるときはスポット買いすればいかなー

って考えてます。

個別株とかETFとか買いたい時は

成長投資枠でその都度買い付ければいいかな。

基本は今まで通り最低でも月3.3万円を積み立てる!

だって今までのつみたてNISAはそのつもりでやってたし。

楽天証券 かんたんシミュレーション

今まで通り続けても20年後はこうなる可能性があるわけだし。

枠が広がったからって無理は良くないからね!

ブレずに今までと変わらず積み立てるのみ!

自分の投資スタイルを貫いて

ブレないことが大事!

新NISAのやり方

すでにNISAを始めている方、来年から始めようと思っている方、

まだ始めるかを迷っている方など様々いらっしゃる事でしょう。

ちなみに私は楽天証券でつみたてNISAをしているので

このまま新NISAも楽天証券で続けていきます。

楽天証券とSBI証券どちらも現行の一般NISA、つみたてNISA口座を持っていれば

追加の手続きなしで新NISA口座が自動で開設されるようです。

積み立て設定もそのまま引き継がれるのだとか。

特にやることはなさそうですね!笑

まだNISAを始めていない方は、証券会社を決めて早く申し込みをしましょう!


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
TOPほったらかし投資
teeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました